県央エリアは、「熊本市」と隣接する「宇城地域」と「上益城地域」から構成されています。
熊本市は、九州の中央に位置する政令指定都市で、復旧・復興が進む熊本城を中心として市街地が発展しており、歴史や文化、自然と共存する都市となっています。
宇城地域は、古くから交通の要衝として栄え、道路や鉄道が集中し、交通の利便性の高さから熊本市のベッドタウンとして発展しています。そのほか日本唯一の現存する明治の港湾施設として世界遺産に登録されている「三角西港」など、情緒豊かなエリアも多く点在しています。
上益城地域は、熊本の空の玄関口である阿蘇くまもと空港や、九州自動車道など交通の拠点があり、県内外へアクセスのしやすさが魅力となっています。また、山間部にはキャンプ場や、ダム湖の上を疾走するジップライン、フットパスコースなど、アウトドアのアクティビティが充実しており、週末気軽に体験することができます。
近年は、熊本地震からの復興が進み、大型商業施設や企業・工場等の進出、住宅地の開発などが相次いでおり、県内外からも注目を集めています。
県北エリア(菊池地域/荒尾・玉名地域/鹿本地域)は、西は有明海に面し、東は阿蘇外輪山の山々から流れる菊池川、白川に潤される平野が広がる自然環境に恵まれた地域です。
豊かな自然環境のため、米、栗、柑橘などといった農業も盛んで、美味しい食材の宝庫となっております。特に菊池川流域には、二千年にわたる米作りによる様々な遺構・文化が残されており、日本遺産にも認定されています。
さらには、世界文化遺産登録の万田坑、国指定重要文化財である八千代座、平山温泉や玉名温泉、菊池温泉などの数々の温泉地をはじめとして、歴史・文化から癒しまで、様々な体験ができる観光スポットも各地に点在しています。
交通アクセスの面では、西部に九州新幹線、JR鹿児島本線、九州自動車道を有し、また南東部にも熊本市と大分市を結ぶJR豊肥本線が通っており、熊本市や福岡都市圏、阿蘇くまもと空港、福岡空港にもアクセスしやすくなっています。
加えてそのアクセスの良さから、半導体や自動車関連の企業が多く集積しており、働く場としても注目です。今般、世界的半導体企業であるTSMCが進出を決定したことでも話題となっています。
「八代」、「水俣・芦北」、「人吉・球磨」の3つの地域からなる県南地域は、豊かな自然に恵まれる中、高速道路や鉄道などの交通インフラも整備されており、3地域それぞれが魅力に溢れています。
県下第2位の人口を有する八代市を中心とした「八代地域」は、広大な八代平野で営まれる農業と、高速道路・新幹線・国際貿易港を有する利便性を活かした工業が盛んです。
海と山に囲まれた自然豊かな「水俣・芦北地域」は、不知火海で獲れる太刀魚等の新鮮な海産物や温暖な気候のもと育ったデコポン等の柑橘が有名です。環境に配慮した栽培方法を取り入れた農業も行われています。
国宝青井阿蘇神社をはじめとした神社仏閣と美しい田園風景が広がる人吉市を含む「人吉・球磨地域」は、九州山地から流れる水を活かした農業や、人吉温泉や球磨川くだりなどの観光業が盛んな地域です。
各地域とも、医療機関や産婦人科、幼稚園・保育園から高校までの教育機関が充実しており、また、豊かな自然の恩恵を受け、米・野菜・果実・きのこ類・魚介類・畜産物など、新鮮で多種多様な食材も豊富です。
海、山、川3拍子揃い、温泉が点在し、おいしい食やお酒も楽しめるなど、充実の移住生活をお約束します!
阿蘇地域は熊本県の北東部に位置し、標高400~800mの高原地帯です。中央部には高岳、中岳、烏帽子岳、杵島岳、根子岳の阿蘇五岳がそびえ立ち、その周囲には外輪山が形成されております。また、世界最大級のカルデラの上には広大な草原が広がっています。さらに、四季折々の草花を感じることができ、特に春には阿蘇五岳の峰々でミヤマキリシマの大群生が見られます。
阿蘇の雄大な自然は、熊本都市圏をはじめ、九州四県の水源かん養地域となっており、白川・菊池川・緑川・筑後川・五ヶ瀬川・大野川の源流をたどれば、すべて阿蘇山及び外輪山へたどりつきます。このことから「九州の水がめ」とも呼ばれることもあります。
産業としては、比較的冷涼な気候と広大な農地の活用による多彩な農業生産が特徴であり、恵まれた草資源を活かした肉用牛・乳用牛などの畜産も行われています。
また、小国杉や南郷檜で知られる林業や自然の地形を活かしたアクティビティに加えて「黒川温泉」「杖立温泉」「内牧温泉」「南阿蘇温泉郷」など火山の恵みを感じることができる多くの温泉地があり、観光関連産業も盛んな地域です。
熊本県西部に位置する天草地域は、周りを海に囲まれた「海辺の街」。大小120の島々で構成される諸島でありながら、九州本土とは、5つの橋でつながれているため、車での往来が可能な地域です。
観光地としても人気の天草は、雲仙天草国立公園に指定されており、海水浴や釣りはもちろん、SUPやシーカヤック、ダイビング等多種多様なマリンレジャーを楽しめます。加えて、一年を通じてイルカウォッチングが楽しめるなど、他では決してできない体験が天草では可能です!
歴史の面でも天草地域は魅力的な場所で、キリスト教が伝来し、華やかな南蛮文化が栄えた地としても有名です。世界文化遺産「天草の﨑津集落」をはじめ、キリスト教布教から弾圧、潜伏、信仰の復活に至る軌跡を天草各所で見ることができます。
また、天草は温暖な気候で降雪もめったにないことから比較的過ごしやすい地域です。そのような気候のもと育まれた海の幸・山の幸は絶品で、車海老や伊勢海老、タコといった海産物はもちろん、天草大王や天草黒牛など特産のお肉も手に入りやすい天草はまさに食材の宝庫といえます!
豊かな自然に恵まれ、歴史や文化も充実している天草に住んでみませんか?